2025.04.03

エアー着ぐるみお役立ち情報

こんにちは着ぐるみ製作です。

桜もほころび始めいよいよ春本番といった感じでしたが

寒くなったり暖かくなったり寒暖の差が激しい日々が続いております。

皆様体調などは崩されてはいないでしょうか。

 

さて今回はタイトルにもあるようにエアー着ぐるみについての

お役立ち情報をお届けしたいと思います。

弊社ではエアー着ぐるみのお問い合わせを色々といただくのですが

その中に膨らみが悪いといった内容のものがよくあります。

 

色々な理由が考えられるのですが、よくあるのが空気を取り込む吸気口が

ほこりで埋まってしまっている場合です。

写真にもあるように長年使っていくと吸気口にこんもりとほこりが積もってしまいます。

まさにちりも積もれば山となるですね。でへへ。

 

こんな時はガムテープでやさしく叩いてあげればごそっととれます。

めちゃくちゃ簡単なことなので、是非エアー着ぐるみをお持ちの方で

最近膨らみが悪いと感じている方がいれば試してみてはどうでしょうか。

 

その他の原因として生地がへたってきていたり、縫い目がさけてきて空気が漏れていたり

送風機の接触が悪いなどが色々あります。

フォーカスでは上記の内容でも対応可能ですのでお困りの方は是非お問い合わせください。

ではでは。